画像圧縮に、ちょうどいい。(β版)

表示スピードの改善に!
名前も、フォルダ階層そのままに、
まとめて圧縮できます。

フォルダ階層を保ったまま圧縮できる
 jpg / png はもちろん、最新フォーマットWebpにも対応
日本の制作会社が管理顔が見える安心運営

サービス説明

画像ファイル圧縮の仕組みについて

.jpg / .webpの圧縮の仕組み

画像のアップロード後、画像ファイル内の色を判別し、似たような色に置換して使用している色の数を減らすことで見た目をほぼ変えずにフォルダ容量を減らします。

.pngファイルの圧縮の仕組み

画像のアップロード後、画像ファイル内の色を判別し、似たような色に置換して使用している色の数を減らすことで見た目をほぼ変えずにフォルダ容量を減らします。

対応ファイル形式

.jpg / .png / .webp

注意事項

他の画像圧縮サービスで圧縮した画像をアップロードすると、正常に圧縮できない場合があります。

フォルダまるごと圧縮機能について

フォルダ内圧縮の仕組み

フォルダをアップロードした場合は中にある対象の圧縮可能形式を判別して圧縮致します。
圧縮後はディレクトリ階層はそのままにダウンロードいただく事が可能です。

圧縮後のディレクトリ階層は変わらない

圧縮後、フォルダ内のディレクトリ階層は圧縮前と変わりません。
さらに圧縮リスト内ではフォルダ内の階層ごとに圧縮結果を確認できます。

WebP画像について

WebP(ウェッピー)ファイルはGoogle社が開発している画像フォーマットです。
JPEGやPNGと比べ、同じ画質の画像でもサイズを抑えることができます。そのためwebサイトへの負担が軽減できるほか、他の画像フォーマットに比べて読み込み時間が早いです。
PNGの特徴でもある透過処理はWebPでも作成可能かつ、PNGのように色数が増えて容量が大きくなりすぎることがありません。ただし不可逆圧縮形式のため一度圧縮すると元には戻せません。

画像
形式
WebP JPEG PNG
圧縮
方式
非可逆圧縮 非可逆圧縮 可逆圧縮
透過 ×

サイト表示速度の改善につながる

ページ表示速度はGoogleの検索アルゴリズムにおいても重要でWebP画像を用いることはSEO対策にもなっていきます。
以前まで開発されて年月が浅いこともあり対応ブラウザが限定されていましたが、現在ではほぼ全てのブラウザで使用できるため普及率が高まっています。

制作の想い

ちょうどいい画像圧縮サイト制作の想い

「画像圧縮してからサーバーにあげてね。」

Web制作初心者のころ、よくわかりませんでした。

とりあえず調べてみた結果、
英語こわい。名前変わっちゃうのめんどい。
圧縮率もどれが最適かわからない。
なんかこう、そこは機械が空気読んでやってほしい。
さくっとできるのほしい。
と思っていました。

画像を圧縮するのって開発環境をガチガチに組まない限り
忘れてしまうと思うのですが、
フォルダ構造を分けた後だったり、もう変換した後だったり1フォルダずつ開いて、サイトにアップして、といった作業をしている間、自動でできないかなあと思っていました。
そんな時にちょうどいいのがこの画像圧縮サイトです。

フォルダ構造を維持したままサイト上で圧縮ができるのは、制作業界の革命だと思っています。

みなさんぜひ使い倒してください。